腰痛が楽になる足の薬指ほぐし
先日、歩くと腰が痛いと、コルセットを巻いた方がいらっしゃいました。お話を聞くと、ヒップアップのために中臀筋を鍛えていたとのこと。
プリとした形の良いヒップのために、中臀筋を鍛えると良いと言われますが、注意しないとアウターマッスルが固まり腰痛を引き起こします。
今回は、お尻~太もも外側のハリから来る腰痛に効く足の指のマッサージを紹介します。
まず初めに、お尻を鍛えることで腰痛になる理由を説明します。
中臀筋を鍛えることによって、お尻やモモの外側の筋肉に引っ張られる形で骨盤が前傾します。
骨盤が前傾すると、股関節は内側に閉じ(内旋)やすくなります。
(いわゆる内股の状態をイメージすると分かりやすいです)
しかし、中臀筋は股関節を横に開く動き(外転)と、外側に開く動き(外旋)にも関係します。中臀筋が縮むタイミングによっては、全く逆の動きが起きます。
(股関節の動き:[外転/外旋]図はお借りしました)
股関節周りの筋肉が協調的に動いていれば、問題は起きないのですが、過度に中臀筋のトレーニングを行ったため、股関節周りの筋肉が協調的に働きづらい状況になりました。
結果として、股関節の動きを制限してしまい、腰の動きでバランスを取ろうとしたため、腰痛が出てしまったのです。
中臀筋を鍛えると、それと連動して太ももの外側(大腿筋膜張筋や外側広筋)といった筋肉が働きやすくなります。
(筋肉のつながり:イメージはお借りしました)
中臀筋~大腿筋膜張筋~外側広筋のラインが固まることで、骨盤の前傾が強まります。
これらの筋肉の緊張を落とすために効くツボが、足の薬指の爪の小指側にある足竅陰(あしきょういん)というツボです。
足指のツボをほぐし終わった後に、腰の痛みを確認してみましょう。
腰が楽になっていませんか?
このツボは太ももの外側の筋肉につながっており、ツボを刺激することで足先だけでなく、太ももの外側も一緒にほぐすことができるのです。
ももの外側やお尻が固くて、腰が痛くなったときは、このツボを押してみてくださいね。
冒頭の歩くと腰が痛いと言っていた方は、お尻を集中的に鍛えたいという思いで、偏ったトレーニングを行っていました。
その結果、歩くたびに腰が痛いという状態になりました。
バランスよく股関節周りの筋肉を使う事で、腰痛は防げます。また、そもそもの目的だったプリッとした形の良いヒップも手に入れることが出来ます。
痛みや、違和感、なんとなく重だるいなどの症状は、体からのサインです。
そのままで放置せずに、こまめなケアや、正しい体の使い方で、効率よく安全にトレーニングしましょう。
など、お困りの際は、私と話してみませんか?
「あなたのお困りごとの解決」と、「あなたの目指すゴール」へ最短でたどり着けるように、お手伝いします。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
あなたが毎日を楽しく過ごすためのヒントになれば幸いです。