【足首が固い人、必見】股関節を整えると足首が柔らかくなる!
いきなりですが、質問です。
あなたは、しゃがむ時に、かかとが浮かずにしゃがむ事はできますか?
簡単にチェックできますので、やってみてください。
1.足を閉じて立つ。
2.そのまましゃがむ。
かかとが浮かずにしゃがめる方は、十分な足首の柔らかさがありますので、この先を読む必要はありません(笑)
「しゃがんだら、かかと浮いた…。」「昔から足首が固くて、何やっても変わらない…」「体が固いのは生まれつき。」なんて思っている方にこそ、この記事は読んで欲しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓ 続きはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
足首が固いと、しゃがんだ時にバランスをとることが難しく、倒れやすくなります。また、扁平足になりやすく、捻挫や足のむくみ、足が疲れやすいといった生活する上でのデメリットも出やすいです。
実は、足首のストレッチだけでは、足首の柔軟性を出すことはできません。
足首を柔らかくするには、単純に足首のストレッチをするだけでなく股関節も使えるようにすることが効果的です。
股関節と足首の固さには、どんな関係があるのでしょうか?
足首と股関節のつながりを見ていきましょう。
足首が固くなってしまう原因の一つに、スネ(前脛骨筋)の固さがあります。スネ(前脛骨筋)が固くなると、スーパーフィシャル・フロント・ラインという筋膜のつながりで、骨盤から膝下までつながっている前もも(大腿直筋)も固まります。
(股関節と足首の固さのつながり)
前もも(大腿直筋)が固まると、骨盤から膝にかけての動きを制限することになるため、股関節の動きを制限してしまいます。
すると、股関節を正常に使うために重要な「大腰筋~ハムストリングス~後脛骨筋(ふくらはぎの奥)」の繋がりが、働きにくくなります。
(働きにくくなる筋肉のつながり)
つまり、足首の状態を良くして柔らかくするためには、スネをほぐすだけでは不十分で、股関節の状態を整える必要があるのです。
それでは、足首と股関節の状態を整えるワークを一緒にやりましょう。ワークをやる前に、足首を回したり、曲げ伸ばしをして、今の足首の動かしやすさや可動域を確認してください。
確認ができたら、次の2つのワークをやりましょう。
2つのワークが終わったら、足首の柔らかさを確認してみてください。
ワークをやる前と比べて、足首を楽に動かせたのではないでしょうか?
人によっては、股関節のクロスポイントワークをしただけで、足首の柔軟性が劇的にUPした事例もあります。
足首だけではなく、股関節を使いやすくすることで、足首が柔らかくなるのです。
足首は昔から固かくて何しても変わらなかったという方も、股関節を動かせる様になったら、足首が柔らかくなったと喜んでおられました。
今回の内容を、まとめます。
1.足首の固さは足首だけストレッチしても良くならない。
2.股関節を整えることで足首も柔らかくなる。
3.おすすめは股関節とふくらはぎのクロスポイントワーク
身体のつながりを考えたトレーニングや、身体のケアに興味が出たのなら、まずは行動してみましょう。例えば、この記事にあるクロスポイントワークをまずは1週間、やってみるなどがおすすめです。さらに興味が湧いたのなら、私に相談してみませんか?
あなたが聞きたいパフォーマンスUPの方法や、怪我をしにくい体の動かし方、セルフケアの方法まで、あなたの望みを叶える為にやるべきことや、やらない方が良いことなどのアドバイスもいたします。
自分の思い通りに体が動くのは、楽しいですし、何よりストレスが格段に減ります!
あなたが日々を楽しく過ごすためのお手伝いをしますので、お気軽にご予約下さいね。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
この記事が、あなたが毎日を楽しく過ごすためのヒントになれば幸いです。