2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お役立ち情報 ぎっくり腰、動けないくらい痛い時の対処法&予防法 ●ぎっくり腰、動けないくらい痛い時の対処法&予防法 気温や天気が目まぐるしく変わるこの時期は、ぎっくり腰が増える季節でもあります。ぎっくり腰をやったことがある方なら、分かると思いますが、その場で動けなくなりますよね。 腰 […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お役立ち情報 【朗報】高尿酸血症と診断されて、痛風予防をしたい方へ。◯◯を試してみませんか? 以前、痛風を予防する5つの対策という記事を書きました。 本記事は、以前の記事に対する補完的な記事でもあります。 <以前の記事を読んでない方は、先に読んでくださいね。> 健康診断で高尿酸血症と診断されて、どうにか血中尿酸値 […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お役立ち情報 夏だけじゃない、「冬のかくれ脱水症」にご注意を! ■気づかないうちに水分不足になってしまう「冬のかくれ脱水」 脱水というと、夏のイメージが強いですよね。しかし冬でも、日常生活の中で脱水症を起こしてしまう可能性があります。 冬の日常生活において脱水が生じる原因を、体の周り […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お役立ち情報 新型コロナ・インフルエンザ・風邪の見分け方 ●新型コロナ・インフルエンザ・風邪の見分け方 今年の3月、アメブロの記事に「風邪と肺炎を見分ける3つのポイント」と言う記事を書きました。 年末年始で、病院も休みになるところも多いので、風邪とインフルエンザと新型コロナウイ […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お役立ち情報 目を温めて、手足の冷えの改善を! ●目を温めて、手足の冷えの改善を! 今日も沼津は、いい天気です。 ただ、今晩から天気が崩れるとの予報もあります。 今日は裾野のサッカーグラウンドでのお仕事ですが、富士山も笠雲がかかっていました。 (写真は時之栖の裾野サッ […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お客様の声 水を取る事を意識して頭痛が改善 ●水を取る事を意識して頭痛が改善 体の不調を訴える方の中には、水分不足に気づいていない、隠れ脱水症状の方もいらっしゃいます。 水は、生きていく上で欠かす事ができない、大切なもの。あなたは、自分の1日の水分摂取量はどのくら […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お客様の声 体の声に耳を傾けることの重要性 ●体の声に耳を傾けることの重要性 寒くなり無意識に体が縮こまる、この季節。 「意識して、力を抜く」事でリラックス状態を作り出し、調和の取れた気持ちいい状態を目指しませんか? (イラストはお借りしました) 治療院にお越しの […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お役立ち情報 【足首が固い人、必見】股関節を整えると足首が柔らかくなる! いきなりですが、質問です。 あなたは、しゃがむ時に、かかとが浮かずにしゃがむ事はできますか? 簡単にチェックできますので、やってみてください。 1.足を閉じて立つ。 2.そのまましゃがむ。 かかとが浮かずに […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お役立ち情報 腰痛が楽になる足の薬指ほぐし 先日、歩くと腰が痛いと、コルセットを巻いた方がいらっしゃいました。お話を聞くと、ヒップアップのために中臀筋を鍛えていたとのこと。 プリとした形の良いヒップのために、中臀筋を鍛えると良いと言われますが、注意しないとアウター […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 T&M鍼灸マッサージ治療院 お役立ち情報 「痛風」を予防する5つの対策。プリン体より要注意の意外な原因とは? 秋も深まり、食欲も出てくる季節です。結構勘違いが多い、痛風とプリン体の関係についてまとめました。 健康診断などで、高尿酸血症という診断が出た方は、しっかりと理解して改善するきっかけになればと思います。 (写真はイメージで […]